業界シェアトップ。中性電解焼け取り法のパイオニアとして常に業界をリードしてきています。当社には、30余年間、「ステンレス表面改質技術のパイオニア」として数々の受賞に輝く特許技術とそれを商品化する企画開発力、更に長年培ってきたノウハウがあります。
ケミ山の技術は常に進化を続けています。社会に役立つ新しい技術を生み出し続けるうちに、皆さんはケミストリーマイスターに成長します。
業界シェアトップ。中性電解焼け取り法のパイオニアとして常に業界をリードしてきています。当社には、30余年間、「ステンレス表面改質技術のパイオニア」として数々の受賞に輝く特許技術とそれを商品化する企画開発力、更に長年培ってきたノウハウがあります。
ケミ山の技術は常に進化を続けています。社会に役立つ新しい技術を生み出し続けるうちに、皆さんはケミストリーマイスターに成長します。
ケミ山では、決まった資格取得や研修というものはなく、社員一人一人の能動的なレベルアップを支援しています。例えば、ドローンの国家資格やAdobeクリエイティブカレッジの入学支援など、業務に直接的に関わらなくても、それを生かして会社に貢献できると社員自身が考えたことに対しては基本的に賛同しサポートします。
商品開発についても、独創性のある商品開発を行うため、決められたテーマを研究するのではなく、クライアント・営業スタッフ・社会や環境の変化・ニーズなどに目を向け、社員自ら課題を発見し研究・開発を行います。
ケミ山は経済産業省が選定する「地域未来牽引企業」として、広島の地域経済に大きく貢献しています。地域貢献にも力を入れており、地元の子どもたちを対象にした「わくわくケミカルクラブ」などを行ってきました。
また平和公園や広島東洋カープに係るモニュメントの美化にも関わらせていただき、今後も地元広島や社会に貢献していきます。
これまで、中途採用主体で成長してきたケミ山の平均年齢は高く、若い皆様のフレッシュな気づきやご意見を積極的に求めています。
社長をはじめとした経営層との距離も近く、部署間の連携も盛んで、意見交換を交わしやすい雰囲気です。
2028年の計画で現在新社屋と新工場の建設を予定しております。社長、役員、様々な部署の社員が同じテーブルで意見を出し合い、みんなが働きやすい環境創りに取り組んでいる最中です。
ケミ山は社員の皆さんの幸せが、会社の成長に一番大事と考えており、年間休暇も有効に活用いただいています。