仕事と人を知る

総務経理職

総務・経理職は、企業の円滑な運営を支えるバックオフィスの中心的な存在です。総務では社員や会社全体のサポートを行い、経理では企業の財務管理を担当します。組織全体の基盤を支え、運営がスムーズに進むよう調整することで、企業の効率的かつ健全な経営を実現する役割を担います。またケミ山では業務のDX推進、広報手段の多様化にも注力しており、従来のバックオフィス業務だけではなく、新しい取り組みも数多く推進しています。

業務内容

オフィス管理
備品や設備の管理、オフィス環境の整備、各種契約の管理を行い、社員が働きやすい環境を整えます。

労務管理
社員の勤怠管理、福利厚生、入退社手続き、社会保険関連の手続きなどを担当し、従業員の働く環境をサポートします。

社内行事の運営
社員研修や社内イベントの企画・運営を行い、組織全体のコミュニケーションを円滑にします。

日常の経理処理
伝票整理、会計システムへのデータ入力、入出金の管理を行い、会社の財務状況を正確に把握します。

月次・年次決算
決算書類の作成、会計監査対応、税務申告のサポートを行い、正確な決算業務を遂行します。

資金管理
会社の現金や預金の管理、予算の策定、資金繰りの調整など、企業の資金面での健全性を維持します。

向いているタイプ

細かい作業が得意な人
経理では数字や書類の正確さが求められ、総務では契約書や社員の情報を取り扱うため、細部に注意を払うことが重要です。

計画性があり、時間管理ができる人
日々の業務に加え、決算や社内行事など期日がある業務を複数管理するため、計画的に作業を進められる人が向いています。

責任感が強い人
経理は会社の財務を管理し、総務は社員の働く環境を整えるため、企業全体に大きな影響を与える重要な役割を担います。そのため、責任感が求められます。

コミュニケーション能力がある人
総務では全社員との調整、経理では社内外との連携が必要となるため、円滑に情報共有できるコミュニケーション能力が必要です。

柔軟に対応できる人
総務では多様な業務を並行して行うことが多く、経理では法律や規制の変化に対応することが求められるため、柔軟に対応できる力が求められます。