仕事と人を知る

研究開発職

ケミ山の製品は、いずれも化学技術を駆使した製品です。
このため特に研究開発技術者の方には、化学分野における新技術の開発、既存製品の改良などを行っていただきます。製品の品質向上や環境への配慮、新しい機能性を持つ電解液の発見・設計など、技術革新をリードいただきます。特に化学の知識を基盤に、新しい化合物の合成や製造プロセスの改善など、業界に新たな価値を提供することが求められます。

ケミ山の研究員は決められたテーマを研究するのではなく、お客様・営業スタッフ・社会や環境の変化・ニーズなどに目を向け、社員自ら課題を発見し研究・開発を行います。自ら開発し製品化された際には、命名権が与えられるので世界に1つの製品を生み出すことができます。

業務内容

電解液の開発
ケミ山の製品群を支える電解液等の機能化成品の研究・開発を行います。これには、合成、分析、評価までの一連のプロセスが含まれます。

プロセス開発
製品を効率よく、環境に優しく、かつ安全に大量生産できる製造プロセスを開発します。生産コスト削減や生産性向上のための技術支援も行います。

実験とデータ分析
実験室での実験を通じて、さまざまな化学反応や物性を研究し、得られたデータを解析して次のステップへと進めます。結果を基に仮説を検証し、製品の改良や開発につなげます。

技術文書の作成
研究結果や新技術に関する報告書、特許申請書類などを作成します。企業内外に向けて技術的な情報をわかりやすく伝える役割も重要です。

規制と安全性の確認
新製品が法律や規制に準拠し、環境への影響や安全性が確保されるよう、厳格な評価・試験を行います。

向いているタイプ

好奇心旺盛な人
新しい現象や未知の材料に対して興味を持ち、粘り強く研究に取り組める人が向いています。

論理的思考力が高い人
実験結果やデータを基に論理的に結論を導き出し、仮説を立てて検証できる能力が求められます。

探究心が強い人
問題解決に向けて粘り強く挑戦し、新しいアイデアを追求する姿勢が必要です。困難な課題に対しても挑戦し続ける意欲が大切です。

細部に注意を払える人
化学反応やプロセスのわずかな違いが結果に大きく影響するため、細部にわたって正確に作業を進めることが求められます。

チームでの協調性がある人
複雑なプロジェクトに取り組む際、他の研究者や技術者、時には異なる分野の専門家とも協力するため、優れたコミュニケーション能力やチームワークが必要です。

INTERVIEW

研究開発職の先輩インタビュー